お先に失礼します!勤務時間は守り、週休日はリフレッシュタイムで!

学校の部活動指導の丸抱えはすでに「時代遅れ」!一刻も早く地域に移しましょう!!

予想通りの展開 --- クラスター発生選手権

今日のYahoo!の見出しから「新型コロナ」と「学校」に関するものを拾ってみました。(内容が重複しているものは除きます)

松江の高校88人感染、強豪サッカー部でクラスター 寮生活の部員ら、遠征も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

松江市島根県は9日夜、新型コロナウイルスに新たに92人が感染したと発表した。このうち88人が同市大庭町の立正大淞南(しょうなん)高校(北村直樹校長、生徒数309人)のサッカー部の関係者で、内訳は男子部員86人、男性教員2人。部員約30人に発熱や頭痛があるが軽症という。同校に出入りし、既に感染が確認されていた70代男性の濃厚接触者3人の感染も新たに判明。市と県はサッカー部を中心に大規模なクラスター(感染者集団)が発生したとみている。 

【新型コロナ】広島県で新たに7人感染 県立学校生など、県内410人に(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 県の発表は府中市の70代と庄原市の10代。10代の患者は、8日に感染が公表された50代教職員が勤務する県東部の県立学校の生徒。接触者としてPCR検査したほかの生徒78人は全員陰性だった。教職員ら30人の検査を進めている。

大分県で新たに5人がコロナ感染 APUの学生ら(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

5人のうち4人は同市の立命館アジア太平洋大学(APU)の留学生、1人は同大学を卒業した元留学生。8、9日に感染が分かった留学生らの友人で、7月31日に友人宅で会食したか、会食した人と接触していた。

 

中でも世間の注目を集めたのが、一番上の88人もの感染者を出した件でしょう。もちろん他県でも二ケタの感染者集団(クラスター)が発生したところもあります。

 

この新型コロナウイルスは発生して間もなく言われていたのが、感染力の強さだったはずです。だからこそ、インフルエンザどころではない騒ぎになり、国境閉鎖や都市封鎖をすることになったわけです。さらには世界的大イベントであるオリンピックを延期にしたことも以前の記事で取り上げた通りです。

 

なのに…部活はやっちゃう、代替大会はやっちゃうって…神経が無いのにも程がある。(これも前の記事に書いたかな?とにかく言葉が思いつかない。)

 

私立なんかは(若干の偏見はあるにせよ)すでに県境を越えて遠征しまくっているのではないでしょうか。もしそうなら、同じようなケースが次々に見つかってもおかしくはないです。部活があちこちにクラスターをバラまいているわけです。


それでなくても高校生は通学にしても電車・バスを使う、学校生活も選択教科があったり、昼間は学食を利用したりと、同じ教室で留まっている時間が小中学生よりも少ないはずです。さらに部活で言えば「部室」に溜まる時間だって長いんじゃないですかね?

 

松江の件で言えば寮生活をしていた生徒がいるというじゃないですか。ということは、学校として感染対策が甘かったのではないか?と言われても仕方のないことです。

 

さて、このような状況下、甲子園では選抜大会の代替大会が、都道府県ではこちらも代替大会呑気に行われています

そして新聞各紙も呑気にこれらの大会にお熱を上げています

 

無観客と言っても、どう見たってベンチは3密にしか見えませんけど…。

 

でもって、野球ほど大きく取り上げられていませんが、他の競技も代替大会と新人大会が行われようとしています。

 

選抜大会には○咲徳栄高校が出ましたが、あの学校は感染者が出ましたよね。選手・スタッフが無症状なだけで、検査後も陰性のままだという保証がどこにあるんですかね?

 

さぁ、学校現場は、それでも夏休みが短縮されたままなのは変わりません。ICTの整備が劇的に進んだ話は耳にしません。それどころか「教員のICT活用状況」の調査が先週くらいにやってくるという体たらく…。文部科学大臣はじめとして、どうやら学校教育より教育課程外の部活動の方が大事だと思っているフシがあります。日本の教育をツブしにかかっているとしか思えません。自分の身は自分で守るしかないのでしょうかね?