お先に失礼します!勤務時間は守り、週休日はリフレッシュタイムで!

学校の部活動指導の丸抱えはすでに「時代遅れ」!一刻も早く地域に移しましょう!!

2015-02-07から1日間の記事一覧

本当は #部活動 にいくらかかる?

ネットでも話題になる中、毎日新聞が社説にこの問題を取り上げた。 視点 部活動の顧問 ではそもそも、本来部活動の顧問という「仕事」にはいくらかかるか考えてみよう。 ちなみに私が住む県の小~高の大卒初任給は\224,000である。(特別支援は除く) 月20…

長期休業前の会話about #部活動

反響というほどではないが、リツイートとかお気に入りにされたツイート 部活で大会などでの勝利にこだわってもいいし、時間も家族も犠牲にしたって構わない。好きでやるなら勝手にやってくれ。ただその考えを人にも押し付けて、他の考えは認めないと言うのは…

#部活動 大好き!の落とし穴

高校の中で公立でも、近年は「特色化」を求められている。 しかし、たいていのところは「(基礎)学力」「行事」そして「部活動が盛ん」である。 特色化も何も…。 かつて、「部活動加入を3年間必須とする」学校にいたことがある。 当然、それがウリなので受…

#部活 の役割を地域に

部活のメリットとデメリット メリット:複数の目で一人を見ることができる、活躍の場が増える子もいる、思い出作りになる ※礼儀云々と言う人もいるが、礼儀を身に着けさせるのは本来親の躾の問題であって、それを放棄して他人に任せるべきではない。 デメリ…

110番の日に思う、公務員になら何でも要求していいのか?

今日、1月10日は「110番の日」らしい。新聞にも出ていた。 今日の読売朝刊によると、「トイレが詰まった」だの、「つり銭が出ない」だの、はっきり言ってどーでもいい通報(?)が後を絶たないとか。確か、119番も同じようなケースがあったな。タク…

部活動は廃止に(2)

というわけで(?)年末に何書いてんだ、ってことなんですが。 別に、楽しく、ライフワークとして、好き勝手に(=私物化するとかひいきするとかではなく、自分のペースで)やれればいいんですよ。でも現実はそうではない。 部活が楽しくて楽しくて仕方がな…

部活動は廃止に

「部活は教員の仕事ではない」 1)近いうちに勤務時間以降の活動は振替が取れるようになるらしい。 しかし、手当ではなく振替、だいたい土日もなく部活やる人に振替を取る日があるのか疑問である。 そもそも労働の対価は本来、手当であろうと思う。 2)土…

斬る(いろんな意味で)

外部指導者の活用をしましょう、という流れになっている学校における部活動。 なぜそうなるかと言うと、一つは教員がやりたがらない…らしい。 確かに前にいた学校の若い(20代の)教員は実質何もやっていなかったな。 おそらく土日に休みたいのだ(だって公…